Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
あの人に会いたい 10月19日土曜日の午前5:50まで、NHK +で見られますよ‼️
@@高野敦子-i3w ありがとうございます。マジっすか〜!録画したいのですが録画用機材が故障しとるんですわ~残念!なんとか出来まいか?DVDにでも誰か録画して頂いてお譲りして欲しい。あ〜あ、こんな時に悔しいです。必ず観ます。カレンダーに印、OK。ありがとう御座いました。
@@KMr-vc3oc たまたまNHK+で見つけて、懐かしくなってココに来ました。19日の朝までならいつでも、何度でも見られます。ぜひ、今からでも見てくださいね!録画をどうするのかはちょっとわかりませんが、、、
お知らせありがとうございます🥰🥰
Good Job🥰🥰
@@高野敦子-i3w 残念ながらその日は他の人でした~!
いやあ~びっくり~しました!これはNHKでの、あの人にあいたい?たまたまトイレに行ってTVをつけてみたら柳ジョージが出てるじゃないか!何これ?結局残り4分位観れた!こんな番組知らなかった!知ってたら録画してたのに~ありがとうございます。もう再放送もないだろう、観る事も無いだろう、と諦めていました!約40年以上、ずっとファンで、今でも車、家で聴いて、DVDを観てますわ~いつまでも色褪せない楽曲!今の若者にも聴かせたい!俺には柳ジョージは最高の歌い手だと思ってます~
お便りありがとうございますマイナーな最上級ってたまらないですよねぇいくつか前のコメントに、NHKアーカイブのUrlを貼り付けていますのでご覧いただけると思います柳ジョージさん、歴史に埋もれるのは 惜しいですよねコメントありがとうございました
返信ありがとうございます~今日も又聴いてます~!本当に飽きない曲ばかりです。ショーケンと、志村けんと3人で仲良く飲んでるのかなぁ?もう少し生きて欲しかった!最後の北海道でのライブ映像は無いですよね?CDは持ってますけど。ラジオ出演時の音声は持ってますけど。今夜はYOKOHAMAでも聴いてみようかな!又、何かお願い致します~
16:32
JAYWALKが居るけど
上手いねぇ、柳ジョージ、、、この枯れた感じは中々出せないね。ブルースといっても、しみったれて無いね、、、唄に希望が見える。歌詞も上手い。
お便りありがとうございます柳ジョージさん 歌 上手いっすよねケーキが美味いって感じじゃなくってある時は、ラーメンが旨いある時は、ホルモンが旨いあるいは、コップ一杯の水が旨いと感じてしまいますなんなんでしょうね? 泣いてしまいますコメントありがとうございました
ギタリストとしても素晴らしかったけど、やっぱりあの唯一無二のしゃがれ声での圧倒的な歌唱力。大好きで、いまだに憧れです。
お便りありがとうございますメロディの秀逸さ 言葉の深さビートの重さ 声の響生でまだまだ聞きたかったですねぇコメントありがとうございました🥲🥲
東の柳ジョージ、西の上田正樹 大好きです。私は今69歳ですが70年代ジャストタイムで聴きまくっていました。本牧時代を知っているミュージシャンがジョーちゃんの「スプーンフル」は最高だよって言ってましたね。懐かしいです。
お便りありがとうございますますます、浸れる時期になりましたねぇそんなものを、お持ちになっているのは かなり幸せかとコメントありがとうございました
柳ジョージさんをアップありがとうございます。若い時から凄く聞いていて、ずっと憧れのカッコイイ男でした。もっと柳ジョージさんの歌をききたかったなあ!!ジョージさんは、やっぱり渋い!!
お便りありがとうございます時々聴くとたまらなく効きますねこちらこそ、お訪ねいただいてありがとうございました
ありがとう懐かしい😂
今でもカラオケでFENCEの向こうのアメリカを歌います。先週も歌った。高校の時に学校に帰りに友人が住んでいる家に上がり込んでタバコを吸ってた。その良き友人がFEENCE・・を入ってるアルバムを持っていてそれをかけるので好きになった思い出がある。ストラトのブルース感のある音と乾いていて泣いてない感じの声が今も好きだ。
お便りありがとうございます柳ジョージさんふくよかだった声量豊かな頃も暴力的で良かったのですが晩年の枯れた祈るような歌声もしみますねコメントありがとうございました
大好きでした。本牧で店をやっていた時に酒屋に入って行くのを見かけたことがあります。。古いベンツで来ていて地味な恰好でブルースしてましたよ。2005年4月23日の24年目の祭りの半チケット今でも大切にとってあります。そのDVDも車でよく流してます。唯一無二のミュージシャンでしたね。upありがとうございました。
お便り有難うございますこちらこそ、ご覧いただいてありがとうございます編集していて、楽しくて せつなくてこの歳になって、幸せを感じましたご視聴ありがとうございました
自分は66才ですが、今の70代のミュージシャンの方のクオリティー半端ないですよ。今の楽曲で聞くに堪えないものが多すぎますね。ジョージさんの『一人酔い』泣けて来ます。
柳ジョージずっとファンです。彼の都会的な声と温かさ、心深く染み渡ります。彼ような人はもう現れないでしょう。
出ないでしょうね出たとしても、自分達の耳に届くかどうか唯一無二ですね😊
柳ジョージさん、大好きで、今でも聴いています。この人の声と世界観たまらないです。モノマネしてくれる布施さんさえ、ありがたいです。
私は、66歳になりレイニーウッドは自分の青春でした。ひと月の半分以上はコンサートに行っていました。もう出会えない不世出の人です。動画作ってくださり感謝です
亡くなられて もう13年も経ちますね。 若い頃は 声に聞き惚れて いつも聞いてました。 今日 いくつかの歌を聴いて 昔を懐かしく思い 涙が出ます 。
お便りありがとうございますNHKに動画が残って降りましてアーカイブデータで見れるのがありがたいですね唯一無二、名曲の数々ですねコメントありがとうございました🥰
懐かしい❤1番好きな曲は、青い瞳のステラ。。。なんだけど、完璧にジョージア州あたりの雰囲気なので、プリズナーを推します。心の奥底に優しく沁みてきます。
素晴らしい編集に感涙です。『あの人に会いたい』は何度でも観たい番組❗本当にありがとうございます。「遺言」はなかなか聴こうとしていなかったのですが、あの声が聴こえた途端、心を持っていかれました〰😢一度も生歌を聴くことは出来ませんでしたが、これからも大切にしていきます❣️暫く鬼リピしそうです😊
お便り有難うございます遺言、良いですよねぇフレーズにメロディ 体の芯に入ってくるリズム柳ジョージの声 まさに泣けますね私も生歌は聞いたことがなく、ですが作中のインタビューを見られて感動でした挫折して、捨てようとしていた物の存在に気づき 次の10年を頑張れたあと何回か、頑張れそうですねコメントありがとうございました
高校時代から素晴らしい音色をありがとう…本当に洗練された音楽を聴かせてくれて…今ではカミさんも娘も大絶賛するばかりか…おかげでギター🎸と歌が生き甲斐になりました。柳ジョージさんと関係者の全ての皆さん、本当にありがとうございます。心から感謝しこれからも聴かせていただきます。本当にありがとう…🎉😂❤
レイニーウッドの頃から沢山聴いた。レイチャールズとのコンサートも観に行来ました。唯一無二と言う事を今つくづく感じています昔の横浜や本牧の匂いや風すら感じる唄が好きで好きで。もっと歌って欲しかったよ。
お便りありがとうございます柳ジョージさん もう少し聞きたかったですね病身になられてからも、より魅力を出されたようで魂をふり絞った感じが泣けますねコメントありがとうございました
アップ ありがとうございます事前情報もなく LPのジャケットデザインたけで買ってしまった ファーストアルバム 1発目のクロスアイドウーマンでぶっ飛びましたそれ以来 ソロになっても追いかけてきましたライブ数えきれないくらい行きました派生で 山根麻衣さん Jウォークもはまりました大切な曲 六月の雨 逃亡者 雨に煙る森 等々 選ぶの難しいんです
お便り有難うございますコアなファンの方には、軽かったのではと思いましたがいかがでしたか?コメントありがとうございました
柳ジョージさんと江利チエミ゙さん!二人共尊敬する「表現者」ですね!
お便りありがとうございます江利チエミさん、実はこの動画を発見する以前眼中になかったのですが、後年ジャズ、ブルースを歌われて和製の洋楽に多大な影響を残されたみたいですねこの年になって、無知を知らされますコメントありがとうございました
1952生まれです20代の頃無二の親友とコンサートに行きました❤その友も60歳で不慮の事故で亡くなり、柳さんのを聴くと涙が止まりません🙇
お便りありがとうございます私の同級生も今春他界いたしました思いは尽きませんが、思い出せるなにかがあるのは素晴らしいかなぁと思います柳ジョージ ミュージック👍
最高のミュージシャンでしたね。安らかに眠って欲しい。 ソロになってからもずっと聴いていましたが、やはりレイニーの頃の唄が好きです。ありがとうございます。
その想いで動画にさせて頂きましたこちらこそ、ご視聴ありがとうございました
もう一度、コインランドリーブルースを生で聞きたいですいろんな意味で泣けてきます
ダントツで一番好きなアーティストでした!今でも「娘よ」が一番好きな曲です!!
お便りありがとうございますこれまた聞き込めば聞き込むほど娘がいればなおさらコメントありがとうございました
40年以上も前、当時中坊だけど歌には自信があった僕がどんなに感情を込めても上手く歌えなかったヘイダーリン…懐かしいです。
今は歌えるかも🥰🥰そんな風に思います
亡くなってから13年経つのですね。江利チエミとの「テネシーワルツ」、「遺言」数え切れない位好きな曲が有り。今でも車には柳ジョージが一緒に乗っています、何時までも降りないです。最後の5曲は代表曲ですね。色々なライブに行った思い出も色褪せてきました。もう一度ライブに行く夢を見ながらブルースを聞きます。(歌詞を一部頂戴しました)
🙆♀️お好きなだけ🥰🥰
さらばミシシッピーとか好きでした。アルバムも何枚か持ってますよ。日はまた昇るのサックスがいいんだよねぇ~~アップありがとう。
柳ジョージは最高です。Rainy Wood Avenueのレコードを一番最初に購入して、それから前3作を聞いた覚えがあります。時は流れて、ヘイ・ダーリンを良く聞きました。又、コンサートを見に行って青い瞳のステラ、1962年 夏を聞きたいです。
志村さんがファンだったとは!最高のブルースを共有できて幸せです。
お便り有難うございます有名なお話かと思っておりました何より時間の中にこれらの楽曲が埋もれてゆくのは残念でご視聴、コメントありがとうございました
中野サンプラザのコンサートの時 志村さんをお見かけした事があって 仲良しとのお話は本当なんだなと思っていました
高倉健さんも 大ファンだった って(江利チエミさんのテネシーワルツをジョージさんもカバーしてて)ライブ会場楽屋へ土産持参して(高倉です ファンです いつも聴かせてもらってます)と挨拶されジョージさん 嬉しがってました
だから、あの番組でオープニング?に使われたのですね
若者よ、今からでも遅くはない!柳ジョージを聴け‼︎
お便り有難うございますすでに40年以上も昔の楽曲ですこの曲を彼のように歌える人が出てくるでしょうか?時間に埋もれてしまうのはもったいなくてつい、動画を作ってしまいましたご視聴ありがとうございました
大賛成!
嬉しいです❤私の中でジョーさんの作ってきた音、歌、声…ずっとずっと聴いていきます。
お便り有難うございますわたくしも、動画を作っていて胸熱くなりましたたまたま、動画を見て頂いた方にも 同じような感動が訪れてくれれば良いなぁと昭和の秀作を綴るばかりですお声がけ頂き、ありがとうございました
中学生の頃CMで流れたバーニングに一発でやられたの覚えてます。クラプトンのカヴァーのForevermanも大好きです。飲みながら聴くジョージさんの曲が沁みます。
時を忘れてジョージに浸る季節は秋 何処で聞きましょうかねぇ時間の贅沢 やってみたいですコメントありがとうございました😊
ゴールデンカップス、ファンでした。モップスのファンでもあったけど。60年前だったか、皆さんよかったですよ、もう聞けないのは惜しい。
お便りありがとうございます当時の思い出があって、音源があれば 思い出せる幸せがありますよ今初めて知る世代には、そこは伝わらないと思いますもう聞けないのは惜しいのですが、相当な財産をお持ちかとコメントありがとうございました
心揺さぶられました。素晴らしい人です。短命が悔やまれます。音楽会にもっと影響与えた方です。
何度も、お目にかかりました❣️とっても優しく、家族写真も、快く接してくださいました❤ 63歳、早すぎる、、、😢
どの時代の柳ジョージさんも素敵ですよねNHKのあの放送 やっぱり泣けますよねぇコメントありがとうございました😭😭
大好きです。この枯れた渋い声は出せませんね。カラオケで「酔って候」を歌ったりしますけど必ず咳き込んでしまいます。どの歌もカッコいいですよね?
柳さんのハスキーボイス神でした! 艶と輝きそして泥臭い最高!!!!!!レイラ最高!!!!!!
和製クラプトンと呼ばれていますが日本人にとっては柳ジョージが最高ですね彼以上に日本語をブルースにうまく乗せたアーティストはいない神の言葉とも受け取れる😭😭コメントありがとうございました🥰🥰
大好きな曲 狩谷湾は横須賀ですね横須賀の米軍基地のフェンス 目に浮かびます娘がこの基地のイージス艦のPXで働いてネイティブな英語を覚えました😊
FEN放送関西在住としては憧れましたよ🥰🥰
兄貴の影響でレイニーウッドを聴いてました。本牧あたりでバッタリ会ったりしないかなぁなんて思いながら車を流した頃を懐かしく思います。そして何故か今でも無性に聴きたくなる時がやってきます。若い頃とはまた違った想いを抱きながら聴いてます。
もう何年も前に関西のローカル番組で明石海峡大橋の橋の袂からライブ中継のリハーサルに居合わせてサインを頂いたのはよい想い出です。
すごくローカルなお話、ありがとうございます明石海峡大橋のたもとには、どちら側にも公園があって淡路島側には道の駅が 当時はどうだったか存じませんがあぁ、そこに来たんだと思うと 親近感がまた生まれますあたたかいお話 ありがとうございました
記憶が正しいければ「ちちんぷいぷい」って番組だった様に思います。淡路島側ではなくアジュール舞子側のホテルのウッドデッキで演奏されてました。「雨に泣いてる」1曲のみでしたね。
この声は誰がどう頑張ろうと真似出来る人はいませんね~。唯一無二 ブルースを本当の意味で唄えるのは柳ジョージだけです。
やっぱり、ジョーさんしかおらん。たった一度、生声を聴かせてもらって・・・それでも今となっては、宝物。
お宝ですね 私のために歌ってくれたと思えますすべて了解致しました🥰🥰
アルバム「YOKOHAMA」から受けた衝撃は凄かったです、まだまだ歌ってほしかった歌手ですね。
惜しいです💐💐残念です
登録しました。昔、ライブも行っていました。今年、入院してたまたまRUclipsで柳ジョージ&レイニーウッドを見てあの頃を思い出しました。何十年経ってもいいものはいいですね。
お便り有難うございますわたしも製作中に聞き入ってしまって作業が進まなかったです埋もれるには惜しくって、ボチボチ動画を作っておりますコメントありがとうございました
蒼い瞳のステラ1962、痺れます。
横浜の宝ジョーちゃんと原田芳雄さんのブルースが大好きでした。同じ年に逝ってしまった。
横浜 本牧のブルースは深いですねヨコハマ・ホンキートンク 歌い継がれるブルース良いですねコメントありがとうございました
遺言名曲ですなぁ自分も今63才、20才の頃静岡の山の学校で夜ラジカセで友達と聴いたなぁ😢
お便り有難うございます染み入るブルースたまらないですね懐かしいエピソード コメントありがとうございました
プリズナー、ハーバーフリーウェイは大好きで今でも良く聴きます。
お便りありがとうございます柳ジョージさん 聴き込んでこそは 鉄板ですね心の中にそれぞれお持ちかとお宝ですねコメントありがとうございました
プリズナー、最高ですね😊
プリズナーの出だしで詰まった所の御愛嬌で苦笑いしてたな~思い出した❕
プリズナーも👍ですね歌いだしが いきなり感がありますからねぇ可愛い気もします😊
唯一無二の声 シャイな人柄
なんとステキなジョージさん🥰🥰
良い曲🎶ばかりで大好き💕💕💓💞デス‼️
お便り有難うございます私は、ちょっぴりセンチになりましたコメントありがとうございました
upありがとうございます!10月14日に放送された「あの人に会いたい」録画できなくて、どなたかRUclipsにupしてくれないかな、と思っていました。NHKに残されていたブレイク前の貴重映像なんかもあったりして、10分の番組でしたが、もし有りましたら全編のupをお願い致します!ライブバージョンでのご紹介嬉しいです! 「雨に泣いてる」はブレイク直後の夜のヒットスタジオ全盛期パワフルでカッコイイのですが、この動画、何百万再生で1番人気くらいだったのに消えているんですね、酔って候とか夜ヒットは全て消えたみたいです。もしこちらもお持ちでしたらよろしくお願いします。 私のおすすめ曲は若い頃のライブで特にカバーが迫力あってイイですね!
お便り有難うございますAIの進化で著作物の検索が絶容易になって二次利用の方法としては、別のものと認識される必要があります既存の価値のままでは、アップが許されず基本的にはチャンネルのアカウント停止になります制限の多い中、加工して別物にするかほかの価値を見出してよく似た物でも、別物と評価してもらえるものを作るかの2拓ですwww.nhk.or.jp/archives/kaisou/NHKのアーカイブ あの人に会いたいはこのURLから入れると思いますので、探してみてくださいそのものズバリは、なかなか難しいと思いますコメントありがとうございました
@@yukiyuki-syowa丁寧な返信ありがとうございます! 没後12年経ちますが、1979年高1でファンになって以来、何度目かのジョーちゃんマイブームになっているもので…
あの人に会いたい 10月19日土曜日の午前5:50までNHK+で見られますよ‼️
「イギリスに一緒に行かないか」って、言って誘ったのが成毛滋さんなんだよな。 もう2人共いなくなっちゃって。
お便り有難うございます味のある方がドンドン少なくなって残念です彼らがいなければ、これらの作品が生まれなかったと思うと感謝の一言ですね詳しい情報、ありがとうございました
中3の時、微笑みの法則が大ヒット ある日友達が何とも言えないいい歌があるんだけどって聞かせてくれたのがB面に入ってFENCEの向こうのアメリカでした。身体に電流が流れました。
お便りありがとうございますA面B面の区別なく、ジョージさんの楽曲はしびれますね実は、わたしもフェンスの向こうが衝撃でしたコメントありがとうございました😊😊
柳ジョージは柳ジョージ。70前の爺さんが20過ぎから今もRUclipsで毎日聴いている😂コンサートにも行った🎉コンサート帰りのホテルの前ですれ違ったのが忘れない❤
なんと 神とすれ違ったのですか😍私なら 土下座したかもしれません😊😊良き思い出ですね
俺はあんたに感動したんだよ、心を揺さぶるブルースに。ありがとうジョージ。
お便り有難うございます何とも言えない感動、ジョージさんに感謝しておりますコメントありがとうございました
独学の道の途中で出会ったのが柳でした🎉🎉🎉ありがとうございます😊
UP、ありがとうございます。ご存命なら間もなく76歳のお誕生日、ちと早すぎましたね。残念です。俺と同じB型みずがめ座、大好きです。
お便り有難うございます私も、動画作りながら見入ってしまいましたパワフルなジョージさんも良かったですが か細い身体から絞り出すあの声泣けますねぇコメントありがとうございました
この人が書いた「敗者復活戦」という本を読んだ。「このリングにロープは張ってないんだ」と言う一節で締めくくられていた。彼はずっと敗者復活戦を戦っていたのかもしれない。63歳、本当に早かった。
その書物は、読んでおりませんが NHKのインタビューから推し量ると降りるのも容易だが、再び上がるのも努力次第 みたいな感じでしょうか聴く者を魅了するジョージさんは、リングに上がらずともライトが当たっているように思われます今も、輝いておられるかと🥰🥰
たまらなくかっこいい…
お便り有難うございます若かりしジョージさんも、年を重ねたジョージさんも素敵ですよねコメントありがとうございました
柳ジョージ、いいですね。私広島ですがレイニーウッドの上綱さんが市内でライブハウスをされてます、タイミングが合えば弾き語りで「青い瞳のステラ」歌ってくださいますよ。
JAYWALKが居りますやんか🎉
上綱さんは、ステラを作曲した人だから弾き語りしてくれます。1週間前も彼のライブハウスで聞きましたよ❤
今日は命日ですね。遺言何度も聞いてます。😮
いつ聞いても沁みますが涼しさがさらに刺さりますね😊😊
学生時代に彼女が横須賀に住んでて車で迎えに行ってドライブした時によく聴いたな、鹿内孝の本牧メルヘン歌ってあげたら、へぇーそんな歌があるんだーって喜んでくれたことを思い出した。
わかっていなかったことが、年を経て,わかつてきたことを幸せに思います。ありがとうございます😮🎉😂❤
高校出て勤めた会社はオイルショックの余波で三年で倒産。なんとなく世の中のことが分かりはじめた頃に出会ったのジョージのブルースだった。札幌に来るたびになんとかコンサートに出かけたよ。そんな青年も二度目の定年をむかえてあの頃安い給料から買ったレコードを毎日聞いてるよ。おいらの葬式はジョーちゃんのブルースで送ってくれないかな。
遺言はちょうど失恋して真っ暗な公園で大泣きした時に聴いていた今でも時々口ずさむジョーさん大好きだったけどなかなか九州に来てくれなくて、もう一度逢いたいなぁ〜
お便り有難うございます残念ですよねフィルムコンサートでも良いからやって欲しいですよねコメントありがとうございました
コインランドリー・ブルースや酔って候、好きだなぁ。
お便り有難うございます聞き込めば聞き込むほど泣けてきます実は私、動画中の江利チエミとのデュエット泣きそうになりましたコメントありがとうございました
関内によく飲みに来ていただきました酔ってくるから下ネタがすぎるけど伊藤さんのピアノでたっくさん歌ってくれましたねー他の人の曲やけどカップスにもよく行ったな〜
イギリスで観たのは、スティーヴ・マリオットですね。ツェッペリンのロバート・プラントが追っかけをしていて、憧れていたほどのボーカリスト。
お便りありがとうございますロンドン行きの補足までありがとうございましたWikipediaに載っていない事が知れるのは何よりありがたいですコメントありがとうございました
敗者復活戦(だったかな?) という自伝に書かれていたのを思い出しました!スティーブマリオットはステージに登場した最初からブルースの節回しでしゃべってたとか。記憶定かじゃないですが。
「あふりかのゆめ」と「むすめよ」が好きです。
【むすめよ】推されている方 いらっしゃいますねわかるような気がしますコメントありがとうございました
渋い 良いね‼️しみじみ良いね❤😢
エーエー😍もう生歌が聴けないなんて 残念ですが良いものを残してもらいましたコメントありがとうございました🤗
1人で コンサートに行き 隣の紳士に いっぱい いかがですか?と言われ ウィスキーの小さな ボトルを くれた 粋なコンサートでした。
あけましておめでとうございますなるほどですねコンサートに行かれる方がお洒落ですね会場の皆さんが同志みたいなお便りありがとうございました🥰🥰
柳さんはストラトのイメージだけど、本人はレスポール好き😊
私も、ひし形イメージでしたコメントありがとうございました
レイニーウッド初期はグレコのフライングVでしたな
アルバムを買って聞いてたのは、もう40年も前か。。。
ものすごく俗っぽいですが、バーボンのメーカーズ・マークをイメージしてしまう素敵な方。未だに聴き惚れ続けてます。
🥰🥰
ジョージありがとう🎉🎉🎉🙏
ご視聴、ならびにコメントありがとうございました私も、同意でございます
仕事中の車でよくアルバムFor Your Loveを聴いてたのを思い出しました。vacancyが好きだったな…
体に染みついた音楽って 良いですよねぇ私も、数枚ありますねぇレコード世代、CDオートチェンジャー世代には 必ずあるかと思いますコメントありがとうございました🥰🥰
愛着、愛情を感じるナレーションでしたが何の都合なのか、夜景がメインでライブ映像が小さいのが残念でした・・・
【フェンスの向こうのアメリカ】…大好きです♫
お便りありがとうございますわたしも、大好きな曲ですね1位を上げろと言われたら 同率1位が5曲どうしようもなく、良いですねコメントありがとうございました
👍👍😭
大好きです、インスタでテンプレートさせて貰ってます👍🤣💯
🥰柳ジョージさん、沁みますねインタビューでの本音 刺さりますねインスタでテンプレート? 知らなかったのですがご利用ください🥰🥰
昭和じじいのオレは「酔って候う」で🤣歯が疼いて目が繰らんで耳鳴りしても酒を喰らって酔ってました。
暗い土のなかに埋めないでくれ…芝生の下で眠って居ずに…カラオケでベイブリッジを地元のシンボル🌉に替歌して歌ってます😂
お便り有難うございますあんな風に歌えたら幸せですね大声で歌うと、何もかも忘れて頭空っぽジョージさんに届けば良いですねコメントありがとうございました
懐かしく聞かせていただきました。柳と書いてヤナイってよむんだって言うのが彼のこだわりでした高校一年の時僕の席の前に座っていていつも口三味線とか鼻にかかった何かわからない歌を口ずさんでクラスの連中とバンドを始めた時だったと思います。彼のことを亡くなる前に知ってコンサート行こうと思っている矢先、残念でした。
映像にも、音源にも 魂が宿っているように思えます😭😭😭
先輩悲しいです横須賀出身だと思ったら横浜だったんですね。土佐のクジラ 好きですよ。
ジョージさん何を歌っても👍
大好きでした。63歳、早く逝き過ぎです。
残念でなりませんねたくさんの名曲に🍻
稀代まれに!のボーカル柳さジョージ!!
う~ん久々の【のさ言葉】?ジョージ最高コメントありがとうございました
今から40年数年近く前に兄貴にヘッドホンを付けさせられてボリューム一杯にさせられて青い目のステラを聞いて初めて涙した曲ですね・・・イントロでやられましたわwwwで、亡くなる前にF横を聞いていたら夏にライブをやるってんでチケットを・・・と思ってたら。。。_| ̄|○生歌を聞きたかった・・・カラオケでは青い目のステラをたまぁに歌ってますwww
元気でいてほしい
🥲心の中に😊😊
志村さんと楽しく飲んでるかな〜😊
🥰そんな事を思い浮かべる楽しみも🥰🥰同じ月を見ているのかなぁ テネシーあたりを思いながら曲を聴き、一緒に乾杯 良き夜に🍶
柳さんと言えば僕はバーニング。アサヒスーパードライのCМで柳さんを好きになりました。
名曲 沢山ありますよね🥰🥰
所ジョージが好きでした😮
所ジョージとレイニーウッドって良く冗談で言ってましたあの頃…
じよーちゃん最高
最高に素敵ですね🥰
主様、動画🎥配信お疲れ様でございます❤柳○ョ○ジ・レ○ニ○ウ○ド🎉大好き💕です😍
お便りありがとうございます金田様は守備範囲がおひろい🥰気ままな🎥ですから 軽く流してやってくださればご覧いただき感謝いたします🤗🤗
イメージは、柳ジョージ scruffy中村耕一 grubby泉谷しげる rattledごめん🙇♂️
おあやまりにならずとも😄
ジョージさんの歌はヨコハマとアメリカの匂いがする。
フェンスの向こう アメリカかと思っておりましたがヨコハマ 本牧っすねあぁ~ 良いコメントありがとうございました
この柳田のサウンドには心を揺さぶられたよ❣️レイニーウツドは今でも録音してるのを聴いてるよ‼️
洋楽ばかり買ってた私が唯一買ってたグループが彼のLP。泥臭さを出せる人。
日本から、ジャズ、ブルース、ロック、、等々の歌い手が居なくなる、日本の歌手は昭和で終わった。今の歌手?は何を伝えたいのかサッパリ、ただ音楽を流し歌ってる風、、聴くに耐えない。
確かにその傾向は感じますね伝え方が変わったり、訴えるものが違ったりウケるものが変わったり残念ですが、知らない所にあるかも知れません見つけたらアップしたいですね🥰🥰
生きていたなら沖縄に住んでアメリカ軍の基地のある街並みや景色を歌にして欲しかったですよね きっといい曲聴けたと思います。
米軍基地を見て 何を思うのでしょうか碧い海、青い空 素晴らしい自然の中に最強の軍事力紺碧の天空に一点の爆音横須賀とは違うそんな楽曲 聴いてみたかったですねコメントありがとうございました😊😊
ステラは大好き。
あの人に会いたい残してます正直言って最近は聴くことないのですが、私の青春です
いつ聞いても グッときます夜聞くとさらに泣けますだからこそ、たまに聴くのが👍かもコメントありがとうございました🥰
あの人に会いたい 10月19日土曜日の午前5:50まで、NHK +で見られますよ‼️
@@高野敦子-i3w ありがとうございます。マジっすか〜!
録画したいのですが録画用機材が故障しとるんですわ~残念!なんとか出来まいか?DVDにでも誰か録画して頂いてお譲りして欲しい。あ〜あ、こんな時に悔しいです。必ず観ます。カレンダーに印、OK。ありがとう御座いました。
@@KMr-vc3oc
たまたまNHK+で見つけて、懐かしくなってココに来ました。
19日の朝までならいつでも、何度でも見られます。ぜひ、今からでも見てくださいね!
録画をどうするのかはちょっとわかりませんが、、、
お知らせありがとうございます🥰🥰
Good Job🥰🥰
@@高野敦子-i3w 残念ながらその日は他の人でした~!
いやあ~びっくり~しました!これはNHKでの、あの人にあいたい?たまたまトイレに行ってTVをつけてみたら柳ジョージが出てるじゃないか!何これ?結局残り4分位観れた!こんな番組知らなかった!知ってたら録画してたのに~ありがとうございます。もう再放送もないだろう、観る事も無いだろう、と諦めていました!約40年以上、ずっとファンで、今でも車、家で聴いて、DVDを観てますわ~いつまでも色褪せない楽曲!今の若者にも聴かせたい!俺には柳ジョージは最高の歌い手だと思ってます~
お便りありがとうございます
マイナーな最上級ってたまらないですよねぇ
いくつか前のコメントに、NHKアーカイブのUrlを貼り付けていますので
ご覧いただけると思います
柳ジョージさん、歴史に埋もれるのは 惜しいですよね
コメントありがとうございました
返信ありがとうございます~今日も又聴いてます~!本当に飽きない曲ばかりです。ショーケンと、志村けんと3人で仲良く飲んでるのかなぁ?もう少し生きて欲しかった!最後の北海道でのライブ映像は無いですよね?CDは持ってますけど。ラジオ出演時の音声は持ってますけど。今夜はYOKOHAMAでも聴いてみようかな!又、何かお願い致します~
16:32
16:32
JAYWALKが居るけど
上手いねぇ、柳ジョージ、、、この枯れた感じは中々出せないね。ブルースといっても、しみったれて無いね、、、唄に希望が見える。歌詞も上手い。
お便りありがとうございます
柳ジョージさん 歌 上手いっすよね
ケーキが美味いって感じじゃなくって
ある時は、ラーメンが旨い
ある時は、ホルモンが旨い
あるいは、コップ一杯の水が旨いと感じてしまいます
なんなんでしょうね? 泣いてしまいます
コメントありがとうございました
ギタリストとしても素晴らしかったけど、
やっぱりあの唯一無二のしゃがれ声での圧倒的な歌唱力。
大好きで、いまだに憧れです。
お便りありがとうございます
メロディの秀逸さ 言葉の深さ
ビートの重さ 声の響
生でまだまだ聞きたかったですねぇ
コメントありがとうございました🥲🥲
東の柳ジョージ、西の上田正樹 大好きです。私は今69歳ですが70年代ジャストタイムで聴きまくっていました。本牧時代を知っているミュージシャンがジョーちゃんの「スプーンフル」は最高だよって言ってましたね。懐かしいです。
お便りありがとうございます
ますます、浸れる時期になりましたねぇ
そんなものを、お持ちになっているのは かなり幸せかと
コメントありがとうございました
柳ジョージさんをアップありがとうございます。若い時から凄く聞いていて、ずっと憧れのカッコイイ男でした。
もっと柳ジョージさんの歌をききたかったなあ
!!ジョージさんは、やっぱり渋い!!
お便りありがとうございます
時々聴くとたまらなく効きますね
こちらこそ、お訪ねいただいてありがとうございました
ありがとう懐かしい😂
今でもカラオケでFENCEの向こうのアメリカを歌います。先週も歌った。高校の時に学校に帰りに友人が住んでいる家に上がり込んでタバコを吸ってた。その良き友人がFEENCE・・を入ってるアルバムを持っていてそれをかけるので好きになった思い出がある。ストラトのブルース感のある音と乾いていて泣いてない感じの声が今も好きだ。
お便りありがとうございます
柳ジョージさん
ふくよかだった声量豊かな頃も暴力的で良かったのですが
晩年の枯れた祈るような歌声もしみますね
コメントありがとうございました
大好きでした。本牧で店をやっていた時に酒屋に入って行くのを見かけたことがあります。。古いベンツで来ていて地味な恰好でブルースしてましたよ。2005年4月23日の24年目の祭りの半チケット今でも大切にとってあります。そのDVDも車でよく流してます。唯一無二のミュージシャンでしたね。upありがとうございました。
お便り有難うございます
こちらこそ、ご覧いただいてありがとうございます
編集していて、楽しくて せつなくて
この歳になって、幸せを感じました
ご視聴ありがとうございました
自分は66才ですが、今の70代のミュージシャンの方のクオリティー半端ないですよ。今の楽曲で聞くに堪えないものが多すぎますね。ジョージさんの『一人酔い』泣けて来ます。
柳ジョージずっとファンです。彼の都会的な声と温かさ、心深く染み渡ります。彼ような人はもう現れないでしょう。
出ないでしょうね
出たとしても、自分達の耳に届くかどうか
唯一無二ですね😊
柳ジョージさん、大好きで、今でも聴いています。この人の声と世界観たまらないです。モノマネしてくれる布施さんさえ、ありがたいです。
私は、66歳になりレイニーウッドは自分の青春でした。ひと月の半分以上はコンサートに行っていました。もう出会えない不世出の人です。動画作ってくださり感謝です
亡くなられて もう13年も経ちますね。 若い頃は 声に聞き惚れて いつも聞いてました。 今日 いくつかの歌を聴いて 昔を懐かしく思い 涙が出ます 。
お便りありがとうございます
NHKに動画が残って降りましてアーカイブデータで見れるのが
ありがたいですね
唯一無二、名曲の数々ですね
コメントありがとうございました🥰
懐かしい❤1番好きな曲は、青い瞳のステラ。。。なんだけど、完璧にジョージア州あたりの雰囲気なので、プリズナーを推します。心の奥底に優しく沁みてきます。
素晴らしい編集に感涙です。『あの人に会いたい』は何度でも観たい番組❗本当にありがとうございます。「遺言」はなかなか聴こうとしていなかったのですが、あの声が聴こえた途端、心を持っていかれました〰😢一度も生歌を聴くことは出来ませんでしたが、これからも大切にしていきます❣️暫く鬼リピしそうです😊
お便り有難うございます
遺言、良いですよねぇ
フレーズにメロディ 体の芯に入ってくるリズム
柳ジョージの声 まさに泣けますね
私も生歌は聞いたことがなく、ですが
作中のインタビューを見られて感動でした
挫折して、捨てようとしていた物の存在に気づき 次の10年を頑張れた
あと何回か、頑張れそうですね
コメントありがとうございました
高校時代から素晴らしい音色をありがとう…本当に洗練された音楽を聴かせてくれて…今ではカミさんも娘も大絶賛するばかりか…おかげでギター🎸と歌が生き甲斐になりました。柳ジョージさんと関係者の全ての皆さん、本当にありがとうございます。心から感謝しこれからも聴かせていただきます。本当にありがとう…🎉😂❤
レイニーウッドの頃から沢山聴いた。レイチャールズとのコンサートも観に行来ました。唯一無二と言う事を今つくづく感じています昔の横浜や本牧の匂いや風すら感じる唄が好きで好きで。もっと歌って欲しかったよ。
お便りありがとうございます
柳ジョージさん もう少し聞きたかったですね
病身になられてからも、より魅力を出されたようで
魂をふり絞った感じが泣けますね
コメントありがとうございました
アップ ありがとうございます
事前情報もなく LPのジャケットデザインたけで買ってしまった ファーストアルバム
1発目のクロスアイドウーマンでぶっ飛びました
それ以来 ソロになっても追いかけてきました
ライブ数えきれないくらい行きました
派生で 山根麻衣さん Jウォークもはまりました
大切な曲 六月の雨 逃亡者 雨に煙る森 等々 選ぶの難しいんです
お便り有難うございます
コアなファンの方には、軽かったのではと思いましたが
いかがでしたか?
コメントありがとうございました
柳ジョージさんと江利チエミ゙さん!
二人共尊敬する「表現者」ですね!
お便りありがとうございます
江利チエミさん、実はこの動画を発見する以前
眼中になかったのですが、後年ジャズ、ブルースを歌われて
和製の洋楽に多大な影響を残されたみたいですね
この年になって、無知を知らされます
コメントありがとうございました
1952生まれです20代の頃無二の親友とコンサートに行きました❤その友も60歳で不慮の事故で亡くなり、柳さんのを聴くと涙が止まりません🙇
お便りありがとうございます
私の同級生も今春他界いたしました
思いは尽きませんが、思い出せるなにかがあるのは
素晴らしいかなぁと思います
柳ジョージ ミュージック👍
最高のミュージシャンでしたね。安らかに眠って欲しい。 ソロになってからもずっと聴いていましたが、やはりレイニーの頃の唄が好きです。ありがとうございます。
その想いで動画にさせて頂きました
こちらこそ、ご視聴ありがとうございました
もう一度、コインランドリーブルースを生で聞きたいです
いろんな意味で泣けてきます
ダントツで一番好きなアーティストでした!
今でも「娘よ」が一番好きな曲です!!
お便りありがとうございます
これまた聞き込めば聞き込むほど
娘がいればなおさら
コメントありがとうございました
40年以上も前、当時中坊だけど歌には自信があった僕がどんなに感情を込めても上手く歌えなかったヘイダーリン…懐かしいです。
今は歌えるかも🥰🥰
そんな風に思います
亡くなってから13年経つのですね。江利チエミとの「テネシーワルツ」、「遺言」
数え切れない位好きな曲が有り。今でも車には柳ジョージが一緒に乗っています、何時までも降りないです。最後の5曲は代表曲ですね。色々なライブに行った思い出も色褪せてきました。もう一度ライブに行く夢を見ながらブルースを聞きます。(歌詞を一部頂戴しました)
🙆♀️お好きなだけ🥰🥰
さらばミシシッピーとか好きでした。
アルバムも何枚か持ってますよ。
日はまた昇るのサックスがいいんだよねぇ~~
アップありがとう。
柳ジョージは最高です。Rainy Wood Avenueのレコードを一番最初に購入して、それから前3作を聞いた覚えがあります。時は流れて、ヘイ・ダーリンを良く聞きました。又、コンサートを見に行って青い瞳のステラ、1962年 夏を聞きたいです。
志村さんがファンだったとは!最高のブルースを共有できて幸せです。
お便り有難うございます
有名なお話かと思っておりました
何より時間の中にこれらの楽曲が埋もれてゆくのは残念で
ご視聴、コメントありがとうございました
中野サンプラザのコンサートの時 志村さんをお見かけした事があって 仲良しとのお話は本当なんだなと思っていました
高倉健さんも 大ファンだった って(江利チエミさんのテネシーワルツをジョージさんもカバーしてて)ライブ会場楽屋へ土産持参して
(高倉です ファンです いつも聴かせてもらってます)と挨拶されジョージさん 嬉しがってました
だから、あの番組でオープニング?に使われたのですね
若者よ、今からでも遅くはない!柳ジョージを聴け‼︎
お便り有難うございます
すでに40年以上も昔の楽曲です
この曲を彼のように歌える人が出てくるでしょうか?
時間に埋もれてしまうのはもったいなくて
つい、動画を作ってしまいました
ご視聴ありがとうございました
大賛成!
嬉しいです❤
私の中でジョーさんの作ってきた音、歌、声…
ずっとずっと聴いていきます。
お便り有難うございます
わたくしも、動画を作っていて胸熱くなりました
たまたま、動画を見て頂いた方にも 同じような感動が訪れてくれれば良いなぁと
昭和の秀作を綴るばかりです
お声がけ頂き、ありがとうございました
中学生の頃CMで流れたバーニングに一発でやられたの覚えてます。
クラプトンのカヴァーのForevermanも大好きです。
飲みながら聴くジョージさんの曲が沁みます。
時を忘れてジョージに浸る
季節は秋 何処で聞きましょうかねぇ
時間の贅沢 やってみたいです
コメントありがとうございました😊
ゴールデンカップス、ファンでした。モップスのファンでもあったけど。60年前だったか、皆さんよかったですよ、もう聞けないのは惜しい。
お便りありがとうございます
当時の思い出があって、音源があれば 思い出せる幸せがありますよ
今初めて知る世代には、そこは伝わらないと思います
もう聞けないのは惜しいのですが、相当な財産をお持ちかと
コメントありがとうございました
心揺さぶられました。素晴らしい人です。短命が悔やまれます。音楽会にもっと影響与えた方です。
何度も、お目にかかりました❣️
とっても優しく、家族写真も、快く接してくださいました❤
63歳、早すぎる、、、😢
どの時代の柳ジョージさんも素敵ですよね
NHKのあの放送 やっぱり泣けますよねぇ
コメントありがとうございました😭😭
大好きです。この枯れた渋い声は出せませんね。
カラオケで「酔って候」を歌ったりしますけど必ず
咳き込んでしまいます。どの歌もカッコいいですよね?
柳さんのハスキーボイス
神でした! 艶と輝きそして
泥臭い最高!!!!!!
レイラ最高!!!!!!
和製クラプトンと呼ばれていますが
日本人にとっては柳ジョージが最高ですね
彼以上に日本語をブルースにうまく乗せたアーティストはいない
神の言葉とも受け取れる😭😭
コメントありがとうございました🥰🥰
大好きな曲 狩谷湾は横須賀ですね
横須賀の米軍基地のフェンス 目に浮かびます
娘がこの基地のイージス艦のPXで働いてネイティブな英語を覚えました😊
FEN放送
関西在住としては憧れましたよ🥰🥰
兄貴の影響でレイニーウッドを聴いてました。本牧あたりでバッタリ会ったりしないかなぁなんて思いながら車を流した頃を懐かしく思います。
そして何故か今でも無性に聴きたくなる時がやってきます。
若い頃とはまた違った想いを抱きながら聴いてます。
もう何年も前に関西のローカル番組で明石海峡大橋の橋の袂からライブ中継のリハーサルに居合わせてサインを頂いたのはよい想い出です。
すごくローカルなお話、ありがとうございます
明石海峡大橋のたもとには、どちら側にも公園があって
淡路島側には道の駅が 当時はどうだったか存じませんが
あぁ、そこに来たんだと思うと 親近感がまた生まれます
あたたかいお話 ありがとうございました
記憶が正しいければ「ちちんぷいぷい」って番組だった様に思います。淡路島側ではなくアジュール舞子側のホテルのウッドデッキで演奏されてました。「雨に泣いてる」1曲のみでしたね。
この声は誰がどう頑張ろうと真似出来る人はいませんね~。
唯一無二 ブルースを本当の意味で唄えるのは柳ジョージだけです。
やっぱり、ジョーさんしかおらん。
たった一度、生声を聴かせてもらって・・・
それでも今となっては、宝物。
お宝ですね 私のために歌ってくれたと思えます
すべて了解致しました🥰🥰
アルバム「YOKOHAMA」から受けた衝撃は凄かったです、まだまだ歌ってほしかった歌手ですね。
惜しいです💐💐残念です
登録しました。
昔、ライブも行っていました。
今年、入院してたまたまRUclipsで
柳ジョージ&レイニーウッドを見てあの頃を思い出しました。
何十年経ってもいいものはいいですね。
お便り有難うございます
わたしも製作中に聞き入ってしまって作業が進まなかったです
埋もれるには惜しくって、ボチボチ動画を作っております
コメントありがとうございました
蒼い瞳のステラ1962、痺れます。
横浜の宝ジョーちゃんと原田芳雄さんのブルースが大好きでした。同じ年に逝ってしまった。
横浜 本牧のブルースは深いですね
ヨコハマ・ホンキートンク 歌い継がれるブルース
良いですね
コメントありがとうございました
遺言名曲ですなぁ自分も今63才、20才の頃静岡の山の学校で夜ラジカセで友達と聴いたなぁ😢
お便り有難うございます
染み入るブルース
たまらないですね
懐かしいエピソード コメントありがとうございました
プリズナー、ハーバーフリーウェイは大好きで今でも良く聴きます。
お便りありがとうございます
柳ジョージさん 聴き込んでこそは 鉄板ですね
心の中にそれぞれお持ちかと
お宝ですね
コメントありがとうございました
プリズナー、最高ですね😊
プリズナーの出だしで詰まった所の御愛嬌で苦笑いしてたな~思い出した❕
プリズナーも👍ですね
歌いだしが いきなり感がありますからねぇ
可愛い気もします😊
唯一無二の声 シャイな人柄
なんとステキなジョージさん🥰🥰
良い曲🎶ばかりで大好き💕💕💓💞デス‼️
お便り有難うございます
私は、ちょっぴりセンチになりました
コメントありがとうございました
upありがとうございます!
10月14日に放送された「あの人に会いたい」録画できなくて、どなたかRUclipsにupしてくれないかな、と思っていました。NHKに残されていたブレイク前の貴重映像なんかもあったりして、10分の番組でしたが、もし有りましたら全編のupをお願い致します!
ライブバージョンでのご紹介嬉しいです! 「雨に泣いてる」はブレイク直後の夜のヒットスタジオ全盛期パワフルでカッコイイのですが、この動画、何百万再生で1番人気くらいだったのに消えているんですね、酔って候とか夜ヒットは全て消えたみたいです。もしこちらもお持ちでしたらよろしくお願いします。 私のおすすめ曲は
若い頃のライブで特にカバーが迫力あってイイですね!
お便り有難うございます
AIの進化で著作物の検索が絶容易になって
二次利用の方法としては、別のものと認識される必要があります
既存の価値のままでは、アップが許されず基本的にはチャンネルのアカウント停止になります
制限の多い中、加工して別物にするか
ほかの価値を見出してよく似た物でも、別物と評価してもらえるものを作るかの2拓です
www.nhk.or.jp/archives/kaisou/
NHKのアーカイブ あの人に会いたいはこのURLから入れると思いますので、探してみてください
そのものズバリは、なかなか難しいと思います
コメントありがとうございました
@@yukiyuki-syowa丁寧な返信ありがとうございます! 没後12年経ちますが、1979年高1でファンになって以来、何度目かのジョーちゃんマイブームになっているもので…
あの人に会いたい 10月19日土曜日の午前5:50までNHK+で見られますよ‼️
「イギリスに一緒に行かないか」って、言って誘ったのが成毛滋さんなんだよな。 もう2人共いなくなっちゃって。
お便り有難うございます
味のある方がドンドン少なくなって残念です
彼らがいなければ、これらの作品が生まれなかったと思うと
感謝の一言ですね
詳しい情報、ありがとうございました
中3の時、微笑みの法則が大ヒット ある日友達が何とも言えないいい歌があるんだけどって聞かせてくれたのがB面に入ってFENCEの向こうのアメリカでした。身体に電流が流れました。
お便りありがとうございます
A面B面の区別なく、ジョージさんの楽曲はしびれますね
実は、わたしもフェンスの向こうが衝撃でした
コメントありがとうございました😊😊
柳ジョージは柳ジョージ。70前の爺さんが20過ぎから今もRUclipsで毎日聴いている😂コンサートにも行った🎉コンサート帰りのホテルの前ですれ違ったのが忘れない❤
なんと 神とすれ違ったのですか😍
私なら 土下座したかもしれません😊😊
良き思い出ですね
俺はあんたに感動したんだよ、心を揺さぶるブルースに。
ありがとうジョージ。
お便り有難うございます
何とも言えない感動、ジョージさんに感謝しております
コメントありがとうございました
独学の道の途中で出会ったのが柳でした🎉🎉🎉ありがとうございます😊
UP、ありがとうございます。ご存命なら間もなく76歳のお誕生日、ちと早すぎましたね。残念です。俺と同じB型みずがめ座、大好きです。
お便り有難うございます
私も、動画作りながら見入ってしまいました
パワフルなジョージさんも良かったですが か細い身体から絞り出すあの声
泣けますねぇ
コメントありがとうございました
この人が書いた「敗者復活戦」という本を読んだ。「このリングにロープは張ってないんだ」と言う一節で締めくくられていた。彼はずっと敗者復活戦を戦っていたのかもしれない。63歳、本当に早かった。
その書物は、読んでおりませんが NHKのインタビューから推し量ると
降りるのも容易だが、再び上がるのも努力次第 みたいな感じでしょうか
聴く者を魅了するジョージさんは、リングに上がらずともライトが当たっているように思われます
今も、輝いておられるかと🥰🥰
たまらなくかっこいい…
お便り有難うございます
若かりしジョージさんも、年を重ねたジョージさんも
素敵ですよね
コメントありがとうございました
柳ジョージ、いいですね。
私広島ですがレイニーウッドの上綱さんが市内でライブハウスをされてます、タイミングが合えば弾き語りで「青い瞳のステラ」歌ってくださいますよ。
JAYWALKが居りますやんか🎉
上綱さんは、ステラを作曲した人だから弾き語りしてくれます。1週間前も彼のライブハウスで聞きましたよ❤
今日は命日ですね。遺言
何度も聞いてます。😮
いつ聞いても沁みますが
涼しさがさらに刺さりますね😊😊
学生時代に彼女が横須賀に住んでて車で迎えに行ってドライブした時によく聴いたな、鹿内孝の本牧メルヘン歌ってあげたら、へぇーそんな歌があるんだーって喜んでくれたことを思い出した。
わかっていなかったことが、年を経て,わかつてきたことを幸せに思います。ありがとうございます😮🎉😂❤
高校出て勤めた会社はオイルショックの余波で三年で倒産。
なんとなく世の中のことが分かりはじめた頃に出会ったのジョージのブルースだった。
札幌に来るたびになんとかコンサートに出かけたよ。
そんな青年も二度目の定年をむかえてあの頃安い給料から買ったレコードを毎日聞いてるよ。
おいらの葬式はジョーちゃんのブルースで送ってくれないかな。
遺言はちょうど失恋して真っ暗な公園で大泣きした時に聴いていた
今でも時々口ずさむ
ジョーさん大好きだったけど
なかなか九州に来てくれなくて、もう一度逢いたいなぁ〜
お便り有難うございます
残念ですよね
フィルムコンサートでも良いからやって欲しいですよね
コメントありがとうございました
コインランドリー・ブルースや酔って候、好きだなぁ。
お便り有難うございます
聞き込めば聞き込むほど泣けてきます
実は私、動画中の江利チエミとのデュエット
泣きそうになりました
コメントありがとうございました
関内によく飲みに来ていただきました
酔ってくるから下ネタがすぎるけど
伊藤さんのピアノでたっくさん歌ってくれましたねー
他の人の曲やけど
カップスにもよく行ったな〜
イギリスで観たのは、スティーヴ・マリオットですね。ツェッペリンのロバート・プラントが追っかけをしていて、憧れていたほどのボーカリスト。
お便りありがとうございます
ロンドン行きの補足までありがとうございました
Wikipediaに載っていない事が知れるのは何よりありがたいです
コメントありがとうございました
敗者復活戦(だったかな?) という自伝に書かれていたのを思い出しました!
スティーブマリオットはステージに登場した最初からブルースの節回しでしゃべってたとか。記憶定かじゃないですが。
「あふりかのゆめ」と「むすめよ」が好きです。
【むすめよ】推されている方 いらっしゃいますね
わかるような気がします
コメントありがとうございました
渋い 良いね‼️しみじみ良いね❤😢
エーエー😍
もう生歌が聴けないなんて 残念ですが
良いものを残してもらいました
コメントありがとうございました🤗
1人で コンサートに行き 隣の紳士に いっぱい いかがですか?と言われ ウィスキーの小さな ボトルを くれた 粋なコンサートでした。
あけましておめでとうございます
なるほどですね
コンサートに行かれる方がお洒落ですね
会場の皆さんが同志みたいな
お便りありがとうございました🥰🥰
柳さんはストラトのイメージだけど、本人はレスポール好き😊
私も、ひし形イメージでした
コメントありがとうございました
レイニーウッド初期はグレコのフライングVでしたな
アルバムを買って聞いてたのは、もう40年も前か。。。
ものすごく俗っぽいですが、バーボンのメーカーズ・マークをイメージしてしまう素敵な方。未だに聴き惚れ続けてます。
🥰🥰
ジョージありがとう🎉🎉🎉🙏
ご視聴、ならびにコメントありがとうございました
私も、同意でございます
仕事中の車でよくアルバムFor Your Loveを聴いてたのを思い出しました。vacancyが好きだったな…
体に染みついた音楽って 良いですよねぇ
私も、数枚ありますねぇ
レコード世代、CDオートチェンジャー世代には 必ずあるかと思います
コメントありがとうございました🥰🥰
愛着、愛情を感じるナレーションでしたが
何の都合なのか、夜景がメインでライブ映像が
小さいのが残念でした・・・
【フェンスの向こうのアメリカ】…大好きです♫
お便りありがとうございます
わたしも、大好きな曲ですね
1位を上げろと言われたら 同率1位が5曲
どうしようもなく、良いですね
コメントありがとうございました
👍👍😭
大好きです、インスタでテンプレートさせて貰ってます👍🤣💯
🥰柳ジョージさん、沁みますね
インタビューでの本音 刺さりますね
インスタでテンプレート? 知らなかったのですが
ご利用ください🥰🥰
昭和じじいのオレは「酔って候う」で🤣歯が疼いて目が繰らんで耳鳴りしても酒を喰らって酔ってました。
暗い土のなかに埋めないでくれ…
芝生の下で眠って居ずに…
カラオケでベイブリッジを地元のシンボル🌉に替歌して歌ってます😂
お便り有難うございます
あんな風に歌えたら幸せですね
大声で歌うと、何もかも忘れて頭空っぽ
ジョージさんに届けば良いですね
コメントありがとうございました
懐かしく聞かせていただきました。柳と書いてヤナイってよむんだって言うのが彼のこだわりでした高校一年の時僕の席の前に座っていていつも口三味線とか鼻にかかった何かわからない歌を口ずさんでクラスの連中とバンドを始めた時だったと思います。彼のことを亡くなる前に知ってコンサート行こうと思っている矢先、残念でした。
映像にも、音源にも 魂が宿っているように思えます
😭😭😭
先輩悲しいです
横須賀出身だと思ったら横浜だったんですね。
土佐のクジラ 好きですよ。
ジョージさん何を歌っても👍
大好きでした。
63歳、早く逝き過ぎです。
残念でなりませんね
たくさんの名曲に🍻
稀代まれに!のボーカル柳さジョージ!!
う~ん
久々の【のさ言葉】?
ジョージ最高
コメントありがとうございました
今から40年数年近く前に兄貴にヘッドホンを付けさせられてボリューム一杯にさせられて
青い目のステラを聞いて初めて涙した曲ですね・・・イントロでやられましたわwww
で、亡くなる前にF横を聞いていたら夏にライブをやるってんでチケットを・・・
と思ってたら。。。_| ̄|○
生歌を聞きたかった・・・
カラオケでは青い目のステラをたまぁに歌ってますwww
元気でいてほしい
🥲心の中に😊😊
志村さんと楽しく飲んでるかな〜😊
🥰そんな事を思い浮かべる楽しみも🥰🥰
同じ月を見ているのかなぁ テネシーあたりを思いながら
曲を聴き、一緒に乾杯 良き夜に🍶
柳さんと言えば僕はバーニング。アサヒスーパードライのCМで柳さんを好きになりました。
名曲 沢山ありますよね🥰🥰
所ジョージが好きでした😮
所ジョージとレイニーウッド
って良く冗談で言ってました
あの頃…
じよーちゃん最高
最高に素敵ですね🥰
主様、動画🎥配信お疲れ様でございます❤柳○ョ○ジ・レ○ニ○ウ○ド🎉大好き💕です😍
お便りありがとうございます
金田様は守備範囲がおひろい🥰
気ままな🎥ですから 軽く流してやってくだされば
ご覧いただき感謝いたします🤗🤗
イメージは、
柳ジョージ scruffy
中村耕一 grubby
泉谷しげる rattled
ごめん🙇♂️
おあやまりにならずとも😄
ジョージさんの歌はヨコハマとアメリカの匂いがする。
フェンスの向こう アメリカかと思っておりましたが
ヨコハマ 本牧っすね
あぁ~ 良い
コメントありがとうございました
この柳田のサウンドには心を揺さぶられたよ❣️レイニーウツドは今でも録音してるのを聴いてるよ‼️
洋楽ばかり買ってた私が唯一買ってたグループが彼のLP。
泥臭さを出せる人。
日本から、ジャズ、ブルース、ロック、、等々の歌い手が居なくなる、日本の歌手は昭和で終わった。今の歌手?は何を伝えたいのかサッパリ、ただ音楽を流し歌ってる風、、聴くに耐えない。
確かにその傾向は感じますね
伝え方が変わったり、訴えるものが違ったり
ウケるものが変わったり
残念ですが、知らない所にあるかも知れません
見つけたらアップしたいですね🥰🥰
生きていたなら沖縄に住んでアメリカ軍の基地のある街並みや景色を歌にして欲しかったですよね きっといい曲聴けたと思います。
米軍基地を見て 何を思うのでしょうか
碧い海、青い空 素晴らしい自然の中に最強の軍事力
紺碧の天空に一点の爆音
横須賀とは違うそんな楽曲 聴いてみたかったですね
コメントありがとうございました😊😊
ステラは大好き。
あの人に会いたい
残してます
正直言って最近は聴くことないのですが、私の青春です
いつ聞いても グッときます
夜聞くとさらに泣けます
だからこそ、たまに聴くのが👍かも
コメントありがとうございました🥰